習慣化2

船頭

習慣化2_19日目 色々行く先や舵を切る角度に迷っているのは自分だけで、実際に船にのっている人は沈まず進んで入ればそれでいい

めちゃくちゃ寒くなってきた

習慣化2_18日目 書かない期間のほうが継続期間より長くなる… 朝家の近くの水が流れている公園の水が凍っていたらしい。寒いわけだ。

寒いね

習慣化2_17日目 年末ですね。私は非常に寒がりなので、ヒートテック着て極暖を着て、股引をはいて、首巻きをして、コートをはおり、手袋を付けて、もこもこの靴下をはいて、暖房を効かせ、こたつに入り、熱い鍋を食べて、そんな感じで冬を過ごします。 寒い…

pythonのtkinterでメモ帳作り_改行したとき行頭にインテンドや箇条書きがあれば改行後も引き継ぐ_インテンドと数字箇条書き改修版

習慣化2_16日目 どこかで記事をまとめたいが、少しずつ進めたことをメモしていく。 tkrou.hatenablog.jp 前回作成した「改行したとき行頭にインテンドや箇条書きがあれば改行後も引き継ぐ」機能を一部改修した。 箇条書きがない場合、インテンドに半角スペー…

K: P: T:

習慣化2_15日目 K:特に書くことが思いつかなくてもなんでいいから毎日更新するというは続けてたら良いかも。「なんもないけど…まぁそういえばあれあったかな」みたいな無理矢理ではないがひねりだそうという思考になりやすい。それが習慣化の第一歩なのだ! …

自作のexeがウィルスとして検出され自動削除されていた→ウィルスの脅威の詳細から対象のファイルを確認して、[許可する]

習慣化2_14日目 Excel+仮想デスクトップをスムーズに実施するために作成した自作のexeがウィルスとして検出され自動削除されていた。 昨日まで問題なかったのでソフトのアップデートでもあったのかも知れない。 クラウド上に保存していたので、ダウンロード…

pythonのtkinterでメモ帳作り_改行したとき行頭にインテンドや箇条書きがあれば改行後も引き継ぐ

習慣化2_13日目 どこかで記事をまとめたいが、少しずつ進めたことをメモしていく。 ここで記載している内容を一部改修した記事↓ tkrou.hatenablog.jp 作成した関数 def check_enter(self): # 改行したとき、もとの行のテキストを取得する # cursor_now = Tex…

プロセスに乗っている想いを伺う

習慣化2_12日目 誰かと仕事を分担する、というのは大変な作業だ、ということをつい忘れがちだ。 自分が受け取る側だったら、その人が今まで何を大切にどういう思いでそれを実施していたのかを ちゃんと確認することを、自分も忘れないようにしようと思った。

スケジュール共有忘れてた稽古場所で作業した

習慣化2_11日目 夕方から場所を変えて作業してみたのだけど、家でやるより効率よくできたかもしれない。 家にいるときは「今日はやる気があるので準備時間とか移動時間分もったいないかも」とか思ったけど、家だと多分あそこまではできなかったな。 せっかく…

pythonのtkinterでメモ帳作り_Ctrl+0を押すとテキストエリアの行数に合わせて、ウィンドウの高さをリサイズする

習慣化2_10日目 どこかで記事をまとめたいが、少しずつ進めたことをメモしていく。 作成した関数 # テキストエリアに入力されている行数に合わせて、ウィンドウの高さをリサイズする関数 def window_resize_open(self): # 折りたたんだ状態から実行した場合…

Excelで複数のシートを同じ印刷設定(印刷範囲の指定など)で印刷したい→シート複数選択して、目的の印刷設定で1ページだけ印刷すればOK

習慣化2_9日目 複数のシートを同じ印刷設定で印刷したい シーン毎に分けた脚本とか、同じ要素だけどシートを分けているものにいて 同じ設定で印刷したかった。 そのときのメモ 設定したかった印刷設定 選択した部分を印刷 余白[狭い] 全ての列を1ページに印…

pythonのtkinterでメモ帳作り_ファイルに更新があったらバックアップする

習慣化2_8日目 どこかで記事をまとめたいが、少しずつ進めたことをメモしていく。 作成した関数 def auto_backup(): global file # ファイルの開かれた方法によってfileの中身が異なるので揃える if type(file) != str: file = file.name # ファイルのパスを…

やる気、でろ~

習慣化2_7日目 一日の時間割を作成しないと、何をしたかもよく分からない一日になるし実際進みが悪い気がする。 やる気に頼らず、なくても進む方法が探したい。

pythonのtkinterでメモ帳作り_完了したときにファイル名の冒頭に「完了_」を付けて、完了フォルダに移動する

習慣化2_6日目 どこかで記事をまとめたいが、少しずつ進めたことをメモしていく。 作成した関数 def kanryo(): # はい/いいえを選択するメッセージボックスを表示する response = messagebox.askyesno("完了処理", "このノートを完了しますか?") # はい=Tru…

カメラ小僧

習慣化2_5日目 アイドルを追いかけて写真を撮りまくるひとの気持ちがちょっとわかる一日だった。

忙しいと忘れるは同じ漢字で構成されている

習慣化2_4日目 忙しかったり追い込まれたときの方がテンションあがるのは、だいたいの人がそうなのか? それが好きなことであれば。 「忙しい」は心を亡くすみたいなこというけど、そうじゃなくて、全てを忘れて没頭できるということでもあるのか?

優先順位

習慣化2_3日目 やりたいこととやっておいたほうがいいことがあって、いつもやりたいことを優先しているけど、 今日はやっておいたほうがいいことがやりたいこと今日の自分のために必要なことが気がしたので そっちをやっておこうと思う。 優先順位とかタスク…

「君には1時間でGitについて知ってもらう(with VSCode) - Qiita」を読んで→「Gitってなに??」に分かりやすく回答してくれてる

習慣化2_2日目 Gitについてまとめ目次 tkrou.hatenablog.jp 確認したページと自分なりのまとめ 君には1時間でGitについて知ってもらう(with VSCode) - Qiita qiita.com こちらの記事を拝読させていただきました! わかりやすい! 感謝!! 一番最初に読むと…

おはようございます!

その日1日の内容や充実度って、「起きて一番最初に何をしたか」が影響しているような気がしています。 なので、起きた瞬間に作業が開始出来るように、枕元にPCを置いて寝てみました。 そのかいあってか、今日はこんな感じで朝からブログを書き始めることがで…